【寒暖差疲労による体調のゆらぎ】

10月に入り、夜はグンと冷え込むようになりましたね。
筆者は冷房を使用していた分の電気代が浮いて「よっしゃー!」ですが…
寒暖差により体調を崩しやすいこの時期ならではの疲労感や頭痛といった症状に悩まされる方も多いと思います。

今回はそういった「寒暖差疲労」についてご紹介していきます。

<寒暖差疲労とは?>
季節の変わり目や一日の気温差が大きい時期に、体温調節を行う自律神経が乱れることで体や心に起こる疲労症状のこと。

<寒暖差疲労の対処法>
1.体を冷やさない
冷たい飲み物はNG!寒い時は温かい飲み物を飲んでバランスをとって。生姜やニンニク、根菜類が体を温めるオススメ食材です!

2.適度な運動を取り入れる
日常的に体を動かすと自律神経が活性化し、寒暖差疲労の予防に。

3.お風呂にゆっくり浸かる
38~40度のお湯にゆっくり浸かると、自律神経のバランスを整える効果があります。
免疫力を高める効果もアリ!
お風呂を侮るべからず…!

4.寒くても水分補給はしっかり
乾燥する時期は汗をかきにくいものの、知らず知らず水分は失われています。
水分が不足し血流が悪くなると、寒暖差に対応する力も弱くなってしまいますよ。

5.とにかく睡眠
疲労感を感じたら、とにかく睡眠です。早く寝てください。
ただし、いつもの睡眠時間より2時間プラスまでです。
寝すぎると逆に疲労が蓄積します。

自律神経を整えるためには、まずは規則正しい生活!
しかし、理想的な生活を完璧に送ることは難しいと思います。
ですので、上記のようなできることをひとつでも実践してみると、今抱えているお悩みは改善されるかもしれませんよ。

#骨盤矯正 #猫背矯正 #産後骨盤矯正 #マタニティー #頭痛 #肩こり #腰痛 #坐骨神経痛 #整体 #マッサージ #筋膜リリース #肩甲骨はがし #リンパマッサージ #オイルマッサージ #もみほぐし #ヘッドスパ #フェイシャル #毛穴洗浄 #ピーリング #ハイドラフェイシャル #リラクゼーション #エステ #シミ #ニキビ #小顔矯正 #ダイエット #むくみ #脊柱管狭窄症 #膝痛 #股関節痛 #肩痛 #腱鞘炎 #ばね指 #変形性関節症 #肉離れ